訪問歯科とは
単なる往診ではありません。
ご自宅や施設、病院にお伺いし長期計画に基づき、疾患の進行を抑えることを目的とした治療や口腔ケアのことです。
治療はもちろんプロフェッショナルが行う口腔ケアには誤嚥性肺炎の予防をはじめ、生活の質の維持に大きな効果があります。口から物を食べる、食支援も対応いたします。
高齢社会でのニーズにしっかりとお答えできるように努めてまいります。
利用できる人
通院が困難な方全般です。必ずしも介護認定が必要なわけではありません。
訪問可能範囲は当院より直線距離で16Km以内です。
訪問歯科Q&A
Q1. どんな方が受けられていますか?
歯科医院に通院できない多くの方が受けています。多くの介護施設では歯科医院と提携して定期的に利用者の口の中を綺麗にしています。歯周病や虫歯だけでなく、誤嚥性肺炎や認知症の予防として国も訪問歯科の利用をすすめています。
Q2. 費用はいくらくらいかかりますか?
パンフレットに治療に応じた費用の目安を記載しております。口腔ケアのみであれば、訪問料と合わせて一回1000〜2000円程度が目安です。
(1割負担の場合)
Q3. どのくらいの頻度で受ければいいですか?
1、2週間に一回程度が効果があり、一般的です。ご希望があればお申し付けください。
Q4. 今は歯は痛くなく、困ってないけど受けた方がいいものですか?
私たちの目的は高齢者の死亡原因となる誤嚥性肺炎と認知症の進行を予防することです。現在、口の中に痛みやお困りごとがなくても、口の中には細菌が多くいます。唾液と一緒に日々身体の中に少しづつ入ってしまいます。専門家による清掃を続けていくと、口だけではなく体全体がお元気になっていきます。
まだご存知ない方もいらっしゃるかと思いますが、医療や介護の業界では口腔ケアは欠かせないものになっています。
Q5. 口の中の清掃(口腔ケア)だけ利用できますか?
可能です。口腔ケアは定期チェック後、歯科医師の指示のもと歯科衛生士が実施いたします。
Q6. 何名で来られますか?
2~3名体制で伺います。
Q7. 一回の時間はどのくらいですか?
およそ20分程度とお考えください。
Q8. 生活保護を受けていますが、治療してもらえますか?
受けられます。手続きにより負担金を無くせます。
Q9. 認知症でも受けられますか?
激しく暴れる等がなければ問題ありません。
Q10. 寝たきりでも受けられますか?
問題ありません。可能な範囲で口の中の汚れを飲みこまないように私たちで適正な体位を取らせていただきます。
Q11. 受けるとどんな利点がありますか?
誤嚥性肺炎と認知症の進行を予防することができます。もちろんご自身やご家族、施設の職員の方も歯磨きをしている方がほとんどですが、専門知識や専門器具、薬液等を使用すると効果は上がりますし効率がいいと思います。皆様お忙しい中、歯磨き以外にもすることが山済みだと思います。口のことは専門家に任せて、その時間をご自身の他の時間に当ててください!
当院の施設基準について
当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
- 歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、 研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
- 当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが 健康保険証として利用できます。患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。
- 個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。なお、必要のない場合にはお申し出ください。
- 有床義歯咀嚼機能検査口咀嚼能力検査口 合圧検査 義歯(入れ歯)装着時の下顎運動、咀能力または合圧を測定するために、歯科用下運動測定器、咀嚼能率測定用のグルコース分析装置または歯科用咬合力計を備えています。
- 在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
- 複雑な根管治療及び根管内の異物除去を行う際には、手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。
- 手術用顕微鏡を用いて治療(歯根端切除手術)を行っています。
- 装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
- CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
- 問診票、診療録、検査記録、エックス線写真、歯型、処方せん等の「個人情報」は、別掲の利用目的以外には使用しません。
- 通院困難な患者さんには、在宅訪問診療を行っています。
- 新しい義歯を保険で作る場合には、前回製作時より6カ月以上を経過していなければできません。他の歯科医院で作られた義歯の場合も同様です。
- 当医院では診療情報の文書提供に努めています。
- 当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。
- 当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
- 患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。
- 治療前、治療中及び治療後における患者さんの全身状態を管理できる体制を整備しており、下記の病院と連携し、緊急時の対応を確保しています。
- 訪問診療に際し、歯科医療面から支援できる体制等を確保し、下記の医院、支援事業者や病院歯科と連携しています。
- 歯科疾患の重症化予防に資する継続管理(口腔機能等の管理を含むもの)、高齢者・小児の心身の特性及び緊急時対応等に係る研修を全て修了するとともに、う蝕や歯周病の重症化予防に関する継続管理の実績があり、地域連携に関する会議等に参加しています。
連携先保険医療機関名
医療法人社団栄友会 熱海ゆずクリニック:0557-86-0930
連携先歯科保健医療機関名
東海大学医学部付属病院 歯科口腔外科:0463-93-1121